アイテムの入手などの報告ありがとうございます。
冒険中にアイテムを入手する手段と入手出来るアイテムの関係についてのシステムについてですが
【 アイテムの主な入手手段 】
- 町、ダンジョン内の店で購入
- ダンジョン内の床に落ちていて拾う
- モンスターを倒すと落とす
- 変化の壺にアイテムを入れて変化させる
- その他
モンスターが投げたり撃ったりしてくる(はずれれば床に落ちる)、道具使用で出したり変化させたり(モンスターハウスの巻物で出す、おにぎりの巻物でおにぎりに変化など)、アーマー系に変身してはじき飛ばす、イベントで入手、救助のごほうびで入手などなど
【 入手出来るアイテムの種類について 】
- ダンジョンによって何が出るかは決まっている
- 床に落ちているアイテムの種類と店に並ぶアイテムの種類は同じダンジョンでも違う
多くのアイテムは拾う&店の両方出ますが、拾う事でだけしか入手出来なかったり店で買うしか入手出来ないアイテムというものもある。
また、床に落ちている事のあるアイテムでも階数制限があるタイプの物もあります。(後述)
- モンスターが落とすアイテム=床に落ちているアイテムの種類
モンスター固有(タウロス系=ミノタウロスの斧、ガイコツ系=ガイコツまどうの杖など)のアイテムはどこでも同じ。 - ただし飛びぴーたんが落とすアイテム=店に並ぶアイテムの種類のようです
(DS版ではまだ確認しきれていませんが)
- 変化の壺で変化するアイテム=床に落ちているアイテムの種類のようです(暫定)
(階数制限のあるアイテムについて、変化の壺でも同様に浅い階では出ないかという点についてはマンジカブラが渓谷の宿場で出たとの報告を頂きましたので関係ないかもしれません。ダンジョンマップ内でもそうなのかはまだわかりません)
【 階数制限のあると思われるアイテム 】
- マンジカブラ、風魔の盾
テーブルマウンテン:9F~、フェイの最終問題:6F~ - 必中の剣、ゲイズの盾、プリズムの盾
死者の谷底:41F~ - キグニキングの斧、キグニキングの盾
儀式の洞窟:20F?~(1回クリア後) - 消え去り草、物忘れの草、天使の種、超不幸の種
フェイの最終問題?F~ - 識別の腕輪?
フェイの最終問題?F~
上記アイテムをもし浅い階で入手したという方がいらっしゃいましたらご報告頂ければありがたいです。
コメント (7)
マンジカブラなのですが
二面地蔵の所で変化の壺から出ました
投稿者: キノ | 2007年01月23日 22:55
風魔を山頂の町の倉庫で変化使ってGET。
投稿者: ???? | 2007年01月25日 00:23
ネブリ山廃坑9階トドから風魔の盾出ました
投稿者: 、 | 2007年01月25日 21:47
テーブルマウンテンでみどりとど狩ったら卍カブラが出てきた^^
投稿者: 伝説の救助隊@南の風 | 2007年01月27日 10:50
感なのですけど、マンジカブラ・風魔の盾の制限解除って魔蝕虫の撃破が関連してませんかね~・・・?
フェイ相当潜ったり、テーブルでもかなりの回数変化に入れたんですけど、
魔蝕虫の道攻略してないせいかいまだに一枚も一振りもみてないです・・・
投稿者: ハネ | 2007年01月28日 03:21
9階トドから風魔は記録更新ですね。
魔蝕虫の道クリアが条件かもというのは解かりませんねぇ。とことん確率が低いようなので魔蝕虫クリアしてても全然見る事が出来ません・・・
投稿者: 管理人 | 2007年01月30日 05:49
私は魔触虫の道はクリアしてませんがフェイ最終でマンジ、風魔を入手できたことから関連性はないと思いますね。
ただ単純に入手できる確立が低いんだと思います。
あとはフェイ最終にて天使の種を71Fの店で確認しました。
消え去り草と超不幸はまだ確認してませんが確認したらまた書き込みます。
投稿者: 雪兎 | 2007年01月30日 18:00